令和6年3月
令和5年度 厚生労働省アンケート等の実施結果について

世田谷区発達障害相談・療育センター「げんき」
子育てステーション烏山発達相談室
子育てステーション桜新町発達相談室

 療育ご利用の保護者の皆様、日ごろから「げんき」及び烏山・桜新町発達相談室の運営にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。また、厚生労働省のガイドラインに基づくアンケート調査(自己評価)の実施にあたり、多くの保護者様から回答をいただきましたこと厚くお礼申し上げます。
 保護者様と職員に実施しましたアンケートの結果につきまして、下記のとおりご報告いたします。
 皆様からお寄せいただいたご意見・ご提案を、今後の業務の改善や見直しに活用し、より良い支援サービスの提供を目指してまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます



1 アンケート実施期間 令和5年12月1日から令和6年1月31日まで
2 アンケート回答数 
施 設 サービス 利用者 職 員
配布数 回収数 配布数 回収数
センター「げんき」 児童発達支援 100名 69名 15名 14名
放課後等デイサービス 154名 95名
烏山発達相談室 児童発達支援 40名 33名 8名 8名
放課後等デイサービス 71名 47名
桜新町発達相談室 児童発達支援 21名 20名 6名 6名
放課後等デイサービス 53名 50名
3 アンケート結果 

 選択肢による回答分布を、施設、サービスごとにまとめました。同時にいただいたコメントにつきましても、施設の考え方や取組みを記載しましたので、ご覧ください。また、アンケート末尾の自由記述欄にご記入いただいたコメントも原文のまま掲載させていただいております。

施 設 サービス 保護者 職 員
センター「げんき」 児童発達支援 pdf pdf
放課後等デイサービス pdf
烏山発達相談室 児童発達支援 pdf
放課後等デイサービス pdf
桜新町発達相談室 児童発達支援 pdf
放課後等デイサービス pdf
自由記述(3施設) pdf
4 まとめ 

 保護者の皆様から、全体として、「げんき」・発達相談室とも多くの項目で高い評価を頂くことができました。その一方、ペアレントトレーニングなどの家族支援や、保護者同士の連携・情報交換ができる機会が少ない、また、緊急時等の対応や訓練の実施について周知が不足している、といったご指摘やご意見もいただきました。
 「げんき」では、保護者やご家族を対象に、親同士の交流を目的とした『お話し会』、お子さんとの関わり方を学ぶ『保護者向け発達障害講座』や『ペアレント・プログラム』などの催しを定期的に開催し、療育を利用されている保護者にもご参加いただいております。また、令和4年度からは、年長児のお子さんをお持ちの保護者を対象に『就学相談説明会』を開催し、区教育委員会職員から就学に関する説明を受けたり、就学に向けての疑問や悩みごとを話し合ったりする機会を設けたところ、定員を超える保護者の方々が参加されました。
 こうした催しは、開催の都度ホームページやチラシ等でご案内していますが、アンケートの集計結果をみますと、まだまだ周知が行き届いていないようです。ホームページや「療育のしおり」、施設内の掲示板等を活用して、イベントや避難訓練などの活動の様子を積極的にお知らせするとともに、療育スタッフからのお声掛けも強めていきたいと考えています。参考までに、「げんき」・発達相談室をご利用の保護者にご参加いただけるイベント等を以下に記載いたしましたので、機会がありましたら是非ご参加ください。(開催の時期や内容は変更となる場合があります。)
 引き続き、利用者の皆様が楽しく、安心して通うことができるよう、職員一同より良い支援サービスの提供を目指してまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。

施 設 時期(概ね) 内容
就学相談説明会 4月後半〜5月(GW) 年長児のお子さんの保護者を対象に開催し、就学に関する説明を聞きます(本文参照)
ペアレント・プログラム 前期(夏頃)
後期(秋頃)
保護者がお子さんの「行動」を観察し、ワークを通してお子さんの見方を考えていくプログラムです。1クール全6回で、年2クール開催しています
保護者向け講座 年間3地域
夏・秋・冬頃
発達障害の基本的な知識やお子さんへの関わり方を学ぶ3回連続の講座です。毎年度、同じ内容の講座を複数の地域で開催しています。後日動画配信も行っています。
発達凸凹の悩みごとお話し会 年6回程度
秋〜春頃
高校生以下のお子さんの保護者を対象にお話し会を開催しています。子育ての不安や悩みなどを話すことで、保護者同士の交流や情報交換の機会としてご利用ください。
スマイルブック講習会 年1回 区が配布している、子どもの成長や支援方法等について記録・保管するための冊子「スマイルブック」の書き方、使い方を学び、参加者同士、自由に話しながら作成していきます。
発達特性のある子(中学生以上)をもつ親の交流会 前期(夏頃)
後期(冬頃)
中学生〜20代のお子さんの保護者を対象に全5回の交流会を年2クール開催しています。ワークや他の参加者とのお話(最近の悩み、困ったときの対応方法など)を通して交流を行います。
「発達障害に関するスキルアップ講座『U-SQUARE』」 前期(夏頃)
後期(冬頃)
発達障害またはその疑いのある成人の方及びその家族を対象に、自己の特性理解や自立に向けた生活スキルの向上を学ぶ機会を提供しています。