令和2年3月
令和元年度 自己評価等の結果について(報告)

世田谷区発達障害相談・療育センター「げんき」
センター長 蚊野秀明

 児童発達支援事業及び放課後等デイサービス事業の実施にあたっては、厚生労働省のガイドラインにおいて、保護者向けアンケートと事業者(職員)向けの自己評価を行い、公表することが義務付けられています。
 ご利用児の保護者の皆様には、お忙しい中、アンケートにご協力いただき誠にありがとうございました。皆様から頂いたアンケートと職員による自己評価の結果を踏まえ、げんきと相談室において、課題の抽出や改善点について検討し、令和2年度の事業計画を策定いたしました。
 職員全員でサービスの向上に努めてまいりますので、ご利用児並びに保護者の皆様におかれましては、引き続き、げんき及び各発達相談室の運営にご理解とご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。

1 アンケート実施期間 令和元年12月2日から令和2年1月31日まで
2 アンケート回答数 
 サービス利用者職員
配布部数回収部数配布部数回収部数
センター「げんき」児童発達支援63名58名30名28名
放課後等デイサービス185名164名30名29名
烏山発達相談室児童発達支援26名26名9名9名
放課後等デイサービス75名74名9名9名
桜新町発達相談室児童発達支援27名26名5名5名
放課後等デイサービス44名43名5名5名
3 課題認識 
  •  保護者の皆様から、全体として、げんき・発達相談室ともにほとんどの項目で前年度と比べて高い評価を受けることができましたが、職員の専門性の向上、保護者同士の連携や情報交換ができる機会が少ない、緊急時等の対応や避難訓練などの実施について周知が不足している、といったご指摘やご意見をいただきました。
  •  職員の配置については、設置基準に基づく人員配置を行っており、保護者の皆様からは概ね適切との評価を受けているものの、職員の自己評価結果をみると、施設によりばらつきがあり、サービス水準を下げないための対応が必要となっています。
4 事業計画に基づく主な取り組み 
  •  作業療法士や言語聴覚士等の専門スタッフを積極的に活用し、質の高い療育の提供に努めます。
  •  保護者を対象とした学習会や講座等の広報活動を強化し、参加者の拡大を目指します。
  •  ホームページや「療育のしおり」の充実、施設内の掲示板等の活用により、イベントや避難訓練などの活動の様子を積極的にお伝えします。
  •  げんき・発達相談室間の業務水準の均衡を図るため、施設間の人事交流を進め、効果的な人員配置を行います。
  •  職員の専門的技術の習得や支援力の向上を図るため、研修体制の強化を推進します。
 厚生労働省のアンケート結果を施設ごとに集計しましたのでご覧ください。
保護者用職員用
センター「げんき」 児童発達支援 pdf pdf
センター「げんき」 放課後等デイサービス pdf pdf
烏山発達相談室 児童発達支援 pdf pdf
烏山発達相談室 放課後等デイサービス pdf pdf
桜新町発達相談室 児童発達支援 pdf pdf
桜新町発達相談室 放課後等デイサービス pdf pdf
注)当施設に該当しないチェック項目は、アンケートから除外したので斜線を引いています。